
はじめまして*
動画編集者の藤野あおいと申します!
現在、SNSで使えるショート動画の編集を中心に、企業様や個人事業主様のビジネスを動画でサポートさせていただいています!
これまでの経歴

動画編集を始めて1年半になります(2025年1月現在)。
これまでにTikTok、Instagram、Youtube shortsを中心としたショート動画や、YouTube動画など、80本以上の編集を手掛けてきました。
主にビジネスやコンサル業界のお客様とお仕事をさせていただいており、視聴者の方に魅力が伝わる編集を心掛けています。
得意分野と強み
ショート動画の中でも、特定のテーマについてご本人が情報やポイントなどをお話するスタイルのトークリールの編集を得意としております。
制作の際は、最後まで視聴してくださり且つポイントがしっかりと伝わるような工夫を心がけています↓
こだわり
- 【カットの間】 ⇒ショート動画らしくテンポよい構成でカットいたします
- 【テロップのフォントやカラー】 ⇒言葉の持つ意味に対し違和感がないか常に吟味します
- 【声、効果音、BGMの音量バランス】 ⇒感覚ではなく数値で調整。書き出し後はパソコンとスマホの両方で確認をします
- 【映像の色味、画質】 ⇒映像全体の明暗調整はもちろん、人であれば血色が良く見えるように調整することもできます
ご視聴される方にとって不快な要素が一つも残らないことを意識し細やかに編集いたします!
動画編集との出会い

現在は2児の母として家で動画編集をお仕事にしていますが、以前は会社員として働いていました。
なぜ、動画編集を始めたのか?
理由は、正直に言うと…自分の働き方に満足できていなかったことが大きいです。
会社員として電車で1時間通勤する日々、仕事と家事と子育てに…全てをこなすだけの毎日でした。
第二子の出産を機に専業主婦になって日々を過ごしているうちにふと芽生える想い…
「もう会社員には戻りたくない」
そんな強い思いで、ほどなくして在宅でできる仕事を探し始めました。
ブログアフィリエイトやWebライターも試しましたが、自分にはしっくりこなくて…。
そんな中で見つけたのが動画編集でした。
文章を書くよりも得意なことが活かせる気がしたのと、どこかで『動画編集を仕事にしているママ』ってなんかかっこ良くない?と感じて、始めた部分もあります。
でも今では、ただの『かっこいい響き』ではなく、自分の働き方をコントロールし、家族と一緒に過ごせる時間を大切にしながら、クリエイティブに働けるこの仕事が本当に大好きです!
仕事に対する想い

私はチーム運営をしているわけではなく、一人で全ての編集作業を行っているため、時には納品までお待たせしてしまうこともあるかもしれません。
それでも、1人1人のお客様としっかり向き合うことが、私にとって一番大切で、向いている働き方だと感じています。
ネット上でのやりとりだからこそ、コミュニケーションを大切にし、心を込めて進めることを心がけています。
お客様から「素敵に仕上げてくださいました」と喜びの声をいただけるたびに、仕事への自信とやりがいを感じています。
人に喜んでいただけることが、私の大きなモチベーションです!
サポートさせていただきた方
私はこのような方の力になりたいと考えています!
- SNSで動画を活用したいけれど、何から始めたらいいかわからない
- 限られた予算の中で効果的な動画を作りたい
- コミュニケーションを重視する編集者さんとじっくり作り上げたい
そんなお悩みを持つ方に寄り添いながら、一緒にゴールを目指します!
動画編集を通じて届けたいこと
私はただ動画を作るだけではなく、お客様のビジョンを実現するお手伝いをしたいと考えています。
動画の力で、あなたのビジネスやブランドが新しいステージに進むお手伝いをさせてください!
動画編集者であり、2人の息子を育てる母親でもある

私は、2人の息子を育てながら動画編集をしている母親です。
子どもたちが興味を持つことは、私も一緒に楽しむように心がけており、恐竜や電車、昆虫に少し詳しくなりました(笑)
一方で、1人の時間も大切にしたいタイプです。
大勢でわいわい過ごすよりは、1人1人とじっくり向き合うことが好きで、これは動画編集の仕事においても私の強みになっていると思います。
趣味は、
- 散歩
- 白湯を飲むこと
- カフェに行くこと
学生時代の友達、昔の会社でお世話になった方々、ママ友たちとお酒もほどほどに楽しみます^^
料理では餃子を作るのが得意で、家族にも好評です!

日常の中の小さな楽しみや、丁寧な暮らしが、私の仕事の姿勢にもつながっています。
動画編集のご相談はこちらから
少しでも気になることがあれば、お問い合わせページからお気軽にメッセージをいただければと思います!
なお、これまでの制作実例はこちらからご覧いただけます。
あなたのアイデアを形にするお手伝いをさせていただけたら嬉しいです!